今日は郡山市白岩町の高屋敷稲荷神社に行ってきました。こんな素敵な神社です。
なぜ急に稲荷神社詣を思い立ったかというと「初午」という言葉を知ったからでした。
友人が今年の「初午」だから稲荷神社に行くと言うので、初めて「初午」という言葉を知りました。
聞くと、数字ではなく十二支で日付を表しているらしく、2月最初の午の日のことを初午と言い、今年の初午は2月12日だそうです。
そして初午に稲荷詣は大変よろしいということなので、出不精が重い腰を上げたわけです。
さて、どこの稲荷神社に詣でましょうか。
Googleマップで見た素敵な画像
Googleマップで「稲荷神社」と検索すると自宅近くの稲荷神社が検索結果に並びます。
その中にたくさんの鳥居が並ぶとても素敵な画像を見つけました。
しかも自宅から30分程度の距離にあると知って感激し、この神社に詣でることにしました。
この高屋敷稲荷神社には社の右手にもたくさんの鳥居が並んだ入り口があり、近くまで車で入って来ることが出来るのです。
そうと知って車で鳥居をくぐって見ました。
これだけの鳥居を車で一気にくぐるのはなんとも良い気分でした。
初午について詳しくは参考リンクを御覧ください
- 初午とは?2017年はいつ?”http://jpnculture.net/hatsuuma/”
- 初午(はつうま) – 伏見稲荷大社”http://inari.jp/about/num08/”
- 初午 – Wikipedia